コミティア151にサークル参加してきました!

こんにちは。

漫画家のネットザマリオネットです。

2025年2月16日(日)、コミティア151にサークル参加してきました!

ブースの場所→【け46a】

(記事中の「NTM」とは、ネットザマリオネットの略称です)

雨の予報も出ていましたが、当日は晴れ。

2月のコミティアにしてはだいぶ暖かく、

過ごしやすい一日でした。

いつもの駐車場に車を停め、いつものエレベーターで会場へ。

いつもの場所でいつもの一枚を撮ります。

目次

NTMのブース(コミティア151)

そうこうしていると9時になり開場。

入場して、せっせとブースを設営していきます。

今回、ネットザマリオネットのブースはこんな感じでした。

レイアウト

今回は新刊+アクスタの新刊セットの販売があったため、いつも平積みしているスペースを少し変更。

一番目立つ中央のスペースに目玉の新刊セットを配置しています。

また、久しぶりに新刊がサイ子パス子の続巻ということで、サイ子パス子の①~⑤を中心にレイアウト。

そのほか、前回からの改良点としては、新刊を一目でわかりやすくするため、新刊ポップを大きめのものに変更しました。

アクリルスタンド

今回、初のアクスタを作りました!

新刊に出てくるキャラクター「サイ子」のアクスタです。

名付けて「粗バ持ちサイ子ちゃん」。

※「粗バ」とは、作中に出てくるサイ子特製のおもてなしドリンクをへりくだった名称。バリウムの不快感を完璧に再現した飲み物でメルの好物でもある。

めちゃくちゃ出来が良かった!

アクスタかわいい。

ポスター

ポスターも新調しました!

サイ子パス子が新刊のときは、数年前に作った1~2巻の表紙デザインのポスターをずっと使っていたのですが、サイズ感的に使いづらいこともあり、今回久しぶりに新調しました。

(いつものマ研メンバーではなく、生徒会メンバーメインのポスターです)

また、今回からポスター(A1サイズ)の販売をはじめました。

(当日使用したポスター、または過去のコミティアで使用したポスターの販売)

次回参加のコミティアでも販売予定で、当日の新刊ポスターは15時30分くらいから販売開始します。

前の回のポスターはスタートと同時に販売する予定です。

一点ものなので売れ次第販売終了となります。在庫についてはぜひお気軽にお声がけください。

コミティア151ラインナップ

今回は(新刊1作品・既刊単品12作品)を用意して臨みました。

テーブルに並べきれていない既刊もあります。

おしながきに記載しているものは持って行っているので、

気になるものがあればお声がけいただけると助かります。

コミティア151新刊

「サイ子パス子のsai脳ー生徒会編ー」」

準新刊(C150の新刊)

「魔法のランプと」

準新刊(C149の新刊)

「東京桜新町お散歩レポ漫画」

準新刊(148の新刊)

「自分の机に甲子園の土を盛られたJKの話。」

※既刊の区別をするため、発行から1年以内の既刊は「準新刊」という表記にしています。

既刊単品

  • 「佐倉さんは素直じゃない。」
  • 「宇宙人ですが、何か?」
  • 「アオイミツキ」
  • 「コミュ症?佐竹と諸事情島木」
  • 「サイ子パス子のsai脳①~⑤」

おしながきの記事はこちら↓

今回の新刊について

今回の新刊「サイ子パス子のsai脳ー生徒会編ー」は

NTMといえば、「この作品!」

というような知る人ぞ知るサイ子パス子の続編になります。

いつものようにバカをしているマ研の部室についに生徒会のガサ入れが…!?

というようなお話で、新キャラのお豆腐メンタルこと生徒会長。

その忠実な手足?である双子の姉妹、真希奈と真衣奈が登場します。

毎回のごとくギャグ全開の展開となってますので、笑いたいときにぜひ読んでいただけたらと思います。

今回もメロンブックス様で委託販売をしてます!

メロンブックス販売ページ↓

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2837793

(販売ページの表示画像スクロールで試し読みできます)

20冊限定となりますので、気になる方はお早めにご購入下さい。

コミティア151を終えて

販売冊数については、前回からほぼ変わりなく新刊セットや色紙の販売があった分、売上については若干の微増となりました。

冊子はいつもどおり新刊がメインで売れ、次点でC149の桜新町やC148の甲子園。

また、サイ子パス子の新刊回だったこともあり、既刊の①~⑤が少しずつ出ています。

販売冊数は変わらず売上微増と書きましたが、前回C150の販売はC149に比べて落ち込んでいますので、全体としてはあまり良くない結果です。

(前回は島中で人の数が少なかったのですが、今回はバリバリの大通りだったので言い訳もできず…泣)

C151の不振の要因の一つは分かっているので、

次回参加する際にはその部分しっかり解消して臨みたいと思います!

冊子販売数や売上については、満足のいく結果とはなりませんでしたが、回を重ねるごとにファンの広がりは感じていますので、その点については嬉しい限りです。

普段は、主にTwitter(X)で情報発信やマンガ投稿をしていますので、

そちらも応援よろしくお願いします!

気軽にいいね、リプ、フォローなどしてください!

おわりに

ということで、コミティア151はこれにて終了!

応援してくださった方、ブースに立ち寄ってくださった方々、ありがとうございました。

次回コミティア152は2025年6月1日開催。

次も参戦予定ですので、ぜひスケジュールを空けておいて下さい!

今後とも、ネットザマリオネットをよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4コマ漫画を描いています。ニコニコ静画ジャンプルーキーで作品を配信中。このブログでは結構どうでもいい日常のことを書きます。くだらんと思ったらブラウザバック!などと言わずお付き合いください。

目次